ロケーション | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ラグジュアリー度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ユニーク性 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
快適性/清潔感 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクティビティ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全体クオリティ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スウィートグラス – 標高1100mの高原グランピング 。高級コテージと森が一体化した開放感
グランピングという概念が普及する前から、スウィートグラスは高規格キャンプ場として、それを先取りする形で進化してきました。浅間高原の素晴らしさを知ってもらうためにオーナー夫妻が、本場の米国リビングストンからインスパイアを受け、1994年にオープンしたこのキャンプ場は、20年に渡り進化を続けてきました。様々な雑誌やメディアで、「行ってみたいキャンプ場トップ3」「お姫様キャンプ場」など常にトップクラスの評価を受けています。日本の枠を飛び越えて、11か国を集う「アジア・パシフィック オートキャンプ大会」でのアワードを獲得している世界も注目するキャンプ場なのです。
3万平方メートルという広大な敷地に、42の宿泊施設はコテージ・キャビン・ツリーハウスから構成され、さらに広大なテントサイトも有しています。1画ごとが非常に広くスペースが取られており、プライベート感が守られています。近年はファミリー層だけでなく、エグゼクティブ層をターゲットにコテージが開発されてきました。その延長線上にグランピングが、必然の形として、ここスウィートグラスでも登場してきました。
スウィートグラスではサイト上ではグランピングという言葉を使用していませんが、下記で紹介する宿泊施設と自然環境はまさにグランピングそのものです。木の手作り感が本当に温かみを感じられる場所です。ここでは、かならずたき火を楽しんでいただきたいと思います。標高1100メートルを超える高原地帯でのグランピングサイトでは、日本で右に出るサイトはありません。
Surrounding
セレブを魅了してやまない日本を代表する高原の避暑地の軽井沢。その中心地から車30分程度走らせた軽井沢の奥座敷とも言える北軽井沢にスイートグラスは位置しています。標高2568メートルの浅間山北東部に広がる標高1000-1400メートルに位置している北軽井沢は、夏は都心よりは10度低い22度前後、冬はマイナス0度以下になります。おしゃれな店が軒を連ねる旧軽井沢地域に比べると、断然田舎ですが、本当に静養したい、静寂を楽しみたいと著名人が訪れる、知られざる名所なのです。高原に抱かれていると実感ができる場所柄です。
スウィートグラスは、そんな北軽井沢の雰囲気をそのまま切り取った環境を作り上げています。浅間高原の3万坪もの敷地に、清廉な川も森も草原もすべて揃っています。鮮やかな草原では大きく呼吸をしたくなる開放感を、風で葉が揺れ動く音しか聞こえない、静寂な森でぞんぶんなひっそり感を、そして、ひんやりと透き通った川辺で水の流れるせせらぎを感じる。仕事で疲れ切ったあなたの脳・体・心はゆるやかに解かれていくでしょう。キャンプエリア、コテージ、キャビン、各1画ごとに十分すぎるスペースが取れていますので、お隣の様子は全く気になりません。
Activity
3万坪の広大な敷地には、様々なアクテビティが楽しめる仕掛けなっています。子供だけでなく、大人でも十分に楽しめるアスレチック。例えば、ハイジブランコ、 マッシュルームタワー・つりばし・すべりだい・スパイダー(滑車つき遊具)などがあります。また、愛犬とも広大なドッグランで思いっきり戯れることができます。ペットシャワーまでついているので、遊んだあとはすぐに綺麗にしてあげることができ、快適に過ごすことができます。地藏川の川遊びでたっぷりの清涼感を味わうことができます。いくつかも架けられた橋で反対の岸に行ったり来たり、季節ごとにまったく違う顔を見せるところも味わい深いです。
Room for Glamping
スウィートグラスは元々ラグジュアリーなキャンプ場として高い評価を確立しています。キャンプサイト・コテージ・キャビン・ツリーハウスと4種類の宿泊施設に分かれていますが、「グランピング」という観点では、下記の4つがお奨めです。
コテージ トントゥの庭 ~開放的な隠れ家~
今年4月に新設したばかりですのコテージです。コテージ室内とプライベートガーデンを一体化させて、室内にいながら、森の中にいるかのような開放感を感じられるよう設計されています。目の前の広いガーデンでBBQとたき火で森の暗闇に包まれる炎を楽しむのもよし、ダイニングルームに設置してる「ファイヤーピット・薪ストーブ」を囲いながら、暖かいポトフを作りながら、ワインを嗜むのもたまりません。
ファイヤーサイドコテージ
今年4月に新設された大型コテージです。10名も泊まることができるので、サークルや友達家族とワイワイ楽しむことができます。「大人の火遊び」がテーマで、世界中のセレブが愛するアンコール・バーモントキャスティングス社の薪ストーブが設置され、ダッチオーブンでの調理も楽しめます。広々デッキとダイニング・バーカウンターに室内暖炉、大人の社交場として普段語れないこともここでは打ち明けることができそうです。
イーグルキャビン
上質なキャンプ用品を提供する「コールマン」との共同プロデュースで作られた知ると人ぞ知る、ハイオクリティ山小屋です。コンパクトながらも全てが満たされる空間がそこにはあります。広い前庭で森に静寂に包まれながらたき火は格別です。冬は室内で薪ストーブでゆらゆら炎を見つめる。チェア・ランタン・調理道具等がすべてコールマンで統一されてプロをもうならせるセンスの良さです。
ツリーハウス・マッシュルーム
樹の上に作られたいつか幼い頃に憧れていた秘密基地。スタッフがアメリカオレゴン州のツリーハウス国際大会で得たノウハウを存分に生かした本場にも負けない本格的なツリーハウスです。高床の桂材、階段の曲がり木、照明、八角形の屋根を持った十分な広さのデッキではBBQもできます。室内も清潔感にあふれた山小屋となっており、ベッドも併設されているので、快適に過ごすことができます。
Food
様々な食材セットが用意されているので、わざわざスーパーマーケットで買いこんで持ち込む必要はありません。もちろん、自分で好きな食材を軽井沢で購入する楽しみもあろうかと思います。しかしグランピングということであれば、買い物に気を配る必要がなく、施設側が品質の良いものをチョイスして差し出してくれるということも必要な条件なのかもしれません。
スウィートグラスでは地元の美味しい食材をこれでもかというぐらい多彩なメニューを揃えてくれています。例えばBBQセット。信州ポークロース・信州ハーブ鶏・軽井沢産チーズ・地元群馬県/長野県の甘い野菜やきのこ類、軽井沢を知り尽くしているスタッフが調達してくるものに間違いはありません。その他、薪ストーブで焼くピザ、パエリア、チーズフォンジュなど高原ならでは素材が20種類から選択することができます。
あとはコテージで焼いたり、煮たりするだけです。ちゃんと料理をする楽しみも残しています。想像してみてくだい。ワインを飲みながら、ポトフを薪ストーブで作ったり、地元産の絶品ソーセージがBBQの火でパリッとなる音を。
また売店にはお酒・飲み物・カップラーメン・お菓子などの飲食物から、キャンプに必要な日用品まで揃っているので、何か忘れものがあっても十分ことが足ります。至りつくせりです。
Data
ファイヤーサイド・コテージ | 65m² (居室) + 19m² (デッキ)/ 定員10名 / ペット可 / トイレ・バス付 |
コテージ・トントゥの庭 | 55m² (居室) + 7m² (デッキ)+80m²(ガーデンスペース)/ 定員6名 / ペット可 / トイレ・バス付 |
イーグルキャビン | 18m² (居室) + 14m² (デッキ)+ 前庭 / 定員5名 / ペット可 |
ツリーハウス・マッシュルーム | 18m² (居室) + 6m² (デッキ)+ 前庭 / 定員5名 / ペット可 |
共有施設 | 売店・炊事棟・トイレ・シャワー・コインランドリー・屋根付きBBQハウス・イベントハウス・ドッグラン・ペットシャワー・アスレチック・多目的広場・花火広場・トランポリン・瞑想小屋・ハイジブランコ・フードショップ |
ロケーション | 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4448 マップコード:737 129 735 |
プライス | コテージ・トントゥの庭:25,000円~/1部屋 ファイヤーサイド・コテージ:25,000円~/1部屋 イーグルキャビン:15,400円~/1部屋 ツリーハウス・マッシュルーム:14,400円~/1部屋 |
サイトURL | http://sweetgrass.jp/ |
Photograph
Other Glamping Sites
【関東】
- 「星のや富士」 -世界をも魅了する日本初のグランピングリゾート(山梨県河口湖)
- ツインクルもてぎ – ファミリーに最適な安心安全グランピング(栃木県茂木町)
- スウィートグラス – 標高1100mの高原グランピング 。高級コテージと森が一体化した開放感(群馬県北軽井沢)
- 初島アイランドリゾート – テントヴィラから海風に触れる海系グランピング代表格(静岡県初島)
【関西】
- 伊勢志摩エバーグレイズ – 湖畔のラグジュアリーグランピング(三重県伊勢志摩)
- 淡路島FBI – 砂浜のティピー型ロースタイルグランピング(兵庫県淡路島)
ベストグランピング
最新記事 by ベストグランピング (全て見る)
- Circus Outdoorが12月に「2日間限定」冬の幻想的グランピングを開催決定 - 2015年11月27日
- グランピングとは? – その歴史と進化 - 2015年11月23日
- グランピング情報ブログ オープンしました - 2015年11月22日